皆さま、初めまして。
新しくweb編集担当となってから随分立ちますが、
恥ずかしながら、ブログを更新するのは初めてで、あまり慣れませんね。
昨年度、新型コロナウイルスの流行により、世界は混乱の渦に飲み込まれていました。
我が団も、感染リスクの高い活動ゆえに、練習などを断念せざるを得なくなり、
新入生に歌の魅力をアピールする場もなく、先輩方を演奏会で送ることもできず
昨年はとても悔しい思いでいっぱいでした。
2021年も終盤にかかり、一時はどうなることやらと思いましたが、
多くの人々の努力が重なり、パンデミックも少し落ち着きつつあります。
リーダークランツも活動を再開し、5人の新しい仲間を迎え入れ、練習に励んでいます。
今年度の目標は、先輩として、後輩に場所を残してあげることだと考えています。
親しい仲間がいる場所、心を休める場所、ハーモニーのある場所。
これらは現在、世界で減りつつある大切な場所です。
これを守りつつ、私たちはこの危機を、なんとかして乗り越えていきたいと考えています。
何卒宜しくお願い致します。
今日はeve礼拝でした。
わたしは普段教会は行かないこともあってか、
クリスマスという特別な日での礼拝は、独特の荘厳さ、静粛さは何回来ても、とりわけ新鮮な思いがいたします。
合唱は、他の合唱団体とまじえてのものでした。
普段、人数が少ないのでこういった機会は希少ですし、大切なのかも知れません…
聖なる夜、などの宗教曲で、宗教に親しみのない方でも、どこかで聞いたことあるような懐かしい曲でしたしね。
私事ですが、わたしは今回ソロを務めさせていただきました!
意外と初のソロでして、緊張したけど、上手くいったかな〜笑
大変でしたが、いい機会をもらえて感謝しています。
そして、毎年恒例ですが、最後にキャンドルを片手に、教会の皆様方と一緒に聖歌を歌い、クリスマスの夜を過ごしました。
そして、今回から多分、このブログは、後輩に譲り渡すことになると思います。
何人の方が見られてるかわかりませんが笑
2年間ありがとうございました〜。
12月7日(土)に行われました同志社リーダークランツ創立86周年記念定期演奏会が無事終了しましたことをここに報告いたします。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。
毎年定期的に開催する演奏会でございますが、今年も無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
創立86周年記念定期演奏会を開催するにあたりまして、我が団音楽監督の葭村先生はもちろん、Ⅲステピアノ伴奏を担当してくださいましたピアニストの廣瀬友瞳先生、Ⅱステピアノ伴奏を担当してくださいました。
山田りかさん(同志社女子大学)、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。
部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ創立86周年記念定期演奏会を無事へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
こんにちは、後藤です!
今回は、宇治教会の方に向かい、コンサートを開きました。
演奏内容は、高の原教会よりもさらにクオリティをあげられたようで、とても良かったです!
やはり日頃の練習の成果かもしれません笑
今年は、MCも好評だったようで、
牧師の方からもお褒めの言葉をいただきました笑
演奏会のあとは、昼食のカレーをいただいたあと、12月24日のeve礼拝に向けて、練習をしました。演奏会をした後だったにも関わらず、みんな集中して頑張れてたと思います!
eve礼拝もですが、定期演奏会もまもなく本番が迫ってまいりました。
例年の如く、時間はありませんが、
焦らず気負わずに練習していこうと思います!
今回は去年に引き続き、2回目の合同コンサートです。
去年も歌ったハレルヤはもちろん、あの有名な「見上げてごらん夜の星」などを歌いました。
「見上げてごらん夜の星」なんかはある世代の方々だったら、誰でも知ってるのではないでしょうか。まさに懐メロですね!
懐メロあり、迫力あり、感動ありの3点揃ったいい演奏会だったと思います。
コンサートが終わったあとは、茶話会で色々な方々と交流して、大変盛り上がりました。
みんなで歌を歌い合い、自由闊達な雰囲気で、
わたしもとても楽しかったです。
音楽っていいな〜という声もあがったそうです!もちろん、わたしもそう思いましたよ!?
2月17日(日)に行われました同志社リーダークランツ創立85周年記念定期演奏会が無事終了しましたことをここに報告いたします。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。
毎年定期的に開催する演奏会でございますが、今年も無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
創立85周年記念定期演奏会を開催するにあたりまして、我が団音楽監督の葭村先生はもちろん、Ⅲステピアノ伴奏を担当してくださいましたピアニストの前田菜々子先生、Ⅱステピアノ伴奏を担当してくださいました前田和さん(同志社女子大学)、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。
部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ創立85周年記念定期演奏会を無事へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
1月19日(土)に行われました同志社リーダークランツ創立85周年記念音楽会が無事終了いたしました。当日はご多忙のなか、多くのお客様に来ていただきまして、誠にありがとうございました。
OB様とご一緒に合唱ができましたこと、お時間を過ごせましたことは、
私達現役生にとって大変貴重な経験となりました。
そして、2ステ指揮を担当してくださった中村健先生と五辻敏明先輩、
3ステ指揮を担当してくださった富岡健先生に厚く御礼申し上げます。
上記に挙げた方々以外にも多くの先輩、先生に囲まれ演奏できましたことは、実に光栄の至りでした。このような機会をいただけましたこと、厚く厚く御礼申し上げます。
こんにちは、後藤です!
今日は、宇治教会のミニコンサートに行ってきました。
午前には、礼拝に参加しました。賛美歌を歌ったり、また牧師の方からは、昔話も交えたユーモアあふれる話をしていただき、場が和み、私自身もとても興味深く聞けました。
礼拝が終わったあとに、我が団のミニコンサートがあり、
「みゆるしあらずば」「雪中越冬」など合わせて10曲程歌わせていただきました。アンコールもいただき、皆さんにとても楽しんでいただいたようで良かったです。
ミニコンサートが終わったあとは、カレーもふるまっていただき、これが大変美味しかったです。昼食をとりながら、教会の方々と雑談に花を咲かせ、団員一同、楽しい時間を送れたと思います。
また、当団は毎年クリスマス礼拝にも参加させてもらっています。というわけで、聖歌隊の皆さんと一緒に、「まぶねのかたえに」などの賛美歌を練習させていただきました。
そして、定期演奏会や先日、延期になった85周年記念音楽会の本番もいよいよ近づいてきたので、それに向けても頑張っていきたいと思います。
こんにちは、後藤です!
今日は、京都合唱祭に行ってきました。
四回生が卒業し、当初は、胸中に不安もありましたが、メンバーの日頃の努力が実った、とても良い演奏ができました。
また新入生たちは、初舞台にもかかわらずいい歌声を披露してくれたと思います。
私たちリーダークランツは、OB合唱祭、定期演奏会に向けて頑張っていきたいです!
どうも!長田です。
2月17日(土)に行われました葭翔会ジョイントコンサートに参加してきました。
我が団の音楽監督でもあられる葭村先生の指揮のもと、他団体と合わせて100人を超えるメンバーによるコンサートでした。
本来は定期演奏会で引退となってしまう四回生ですが、今年はもう少しだけ長く一緒に歌うことができました。
また、葭村先生のご厚意のもと、ロビーコンサートという形で歌わせてもらえました。
葭村先生に部員一同心より感謝申し上げます。
今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
12月16日(土)に行われました同志社リーダークランツ創立84周年記念定期演奏会が無事閉演いたしましたことをここに報告いたします。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。
毎年定期的に開く演奏会でございますが、今年も無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
創立84周年記念定期演奏会を開催するにあたりまして、我が団音楽監督の葭村先生はもちろん、Ⅲステピアノ伴奏を担当してくださいましたピアニストの廣瀬先生、Ⅱステピアノ伴奏を担当してくださいました井伊さん(同女)、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。
部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ創立84周年記念定期演奏会を無事閉演へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
どうも、長田です。
京都合唱祭に行ってきました!
今年はたくさんの一回生が入部してくれたおかげで、例年よりも迫力のある合唱ができたと思います。
20人のメンバーとなったリークラですがそのうち3割を占める7人が1回生でした。今回、初めての本番ですが緊張しながらも頼りになる歌声でした。
新たなメンバーを加え、パワーアップしたリーダークランツはさらに良い演奏ができるよう、日々努力していきたいと思います。
昨日、宇治教会でクリスマス・イブ賛美礼拝奉仕をさせていただきました。
夕食をいただいた後、少し練習を挟み、礼拝に参加しました。
賛美礼拝奉仕では、アヴェ・マリアや世界に告げよ~Go Tell It On the Mountain~等を歌わせていただきました。
土曜日だということもあり、多くの方が来てくださりました。子供さんが多くいたため、去年とはまたすこし違った雰囲気で、楽しい礼拝だったと思います。
トーンチャイムの合唱もとてもきれいでした。
最後は外でキャンドルを持ち、キャロリングで、もろびとこぞりてや、あら野のはてに等を歌わせていただきました。
来年もまた歌いに来たいものです。それでは、メリークリスマス。
12月3日(土)に行われました同志社リーダークランツ創立83周年記念定期演奏会が無事閉演いたしましたことをここに報告いたします。
当日はお忙しい中、遅い時間の開演でありながらも会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。
毎年定期的に開く演奏会でございますが、今年も無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
創立83周年記念定期演奏会を開催するにあたりまして、我が団音楽監督の葭村先生はもちろん、Ⅲステピアノ伴奏を担当してくださいましたピアニストの廣瀬先生、Ⅱステピアノ伴奏を担当してくださいました米田さん、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。
部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ創立83周年記念定期演奏会を無事閉演へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
こんにちは!長田です。
突然ですが「教会」っていったことありますか?
教会はいいところですよ~
牧師の話は面白いですし、雰囲気は落ち着いてますし、カレーはおいしいし、子供たちが元気だし、カレーはおいしいし…
……はい、大変ふんわりな説明でした。
何を隠そう僕はまだ5回しか行ったことないぴかっぴかのビギナーさんです。そんな奴が詳しく説明できるはずないですよ。僕は世界一説明がふんわりとしてる男ですから!
そんなわけで、先日の日曜日に宇治教会に行ってきました。
聖書を読んだり、牧師の話を聞いたり、「It's Me O Lord」を歌ったり、ミニコンサートで10曲歌わせてもらったりしました。お昼にはカレーをいただき、午後からはクリスマスで歌う曲の練習をしました。
讃美歌などの教会で歌う曲は高い音が多いため、世界一高い音を出すのが苦手な男としてはなかなかきついものがあります。
ですが、教会で歌うというのは普段の練習とはまた違った楽しさがあるので、頑張って練習していきたいと思いました。
また、定期演奏会が一カ月ほど迫りましたのでそちらのほうにも力を入れていきたいと思います。
さて、そろそろ夜も更けてきましたので世界一ふとんに潜り込みたい男としては今回はここらへんで終わりにしたいところですね。
それでは。
6月25日(土)に行われました同志社リーダークランツ・京都府立大学混声合唱団ジョイントコンサートが無事閉演いたしましたことをここに報告いたします。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。計画から1年以上かけたコンサートが無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
ジョイントコンサートを開催するにあたりまして、客演指揮者の鈴木先生、合同ステージのピアノ伴奏を担当してくださいましたピアニストの木下先生、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ・京都府立大学混声合唱団ジョイントコンサートを無事閉演へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
どうも、長田です。
土曜日は恒例の京都合唱祭でした。
去年に続き今年もスーツではなく、私服での出演でした。多少雨に降られましたが時間通り到着できたため、すんなりと会場に入れました。
今回、初めての本番になる1回生は、あまり緊張していたようには見えなかったですかね。
打ち上げは、いも松でやりましたが、それまで3時間ほど時間があったため、手持無沙汰感がありましたね。
次の演奏会は、京都府立大学・同志社リーダークランツ ジョイントコンサートです。
いい演奏ができるよう、努力していきます。
3月4~7日にかけて、3泊4日の春合宿が同志社リトリートセンターにて行われました。
1日目は、リトリートセンターに到着して、早々に練習が始まり新歓に歌う曲や6月に予定されているジョイントコンサートの曲、9月のロームシアターの曲などを練習しました。
2日目には、通常練習に加え、葭村先生をお招きして、主に歌う時の正しい姿勢や発声の仕方の指導、ジョイントコンサートの曲の指導をして頂きました。
3日目には、新歓対策や定期演奏会で歌う曲決めの会議も行いました。会議の結果、定期演奏会では、アイドルソングを歌うことに決定しました。新入生は10人目指すということで、リークラ全体で20人は維持したいです。
4日目、最終日ということで、みんな疲れ切っていましたが、3日目には話せなかった問題について話すことができました。
今回の合宿では密度ある練習ができたと思います。近くにある4月の新歓のミニコンも完成度の高い演奏を新一回生に披露ができるよう頑張ります。
昨日は、宇治教会でクリスマス・イブ賛美礼拝奉仕をさせていただきました。
私は、講義があったので少し遅れて宇治教会に行きましたが、宇治教会に着いてからは、まず夕食をいただき、練習、礼拝、キャロリングという流れでした。
賛美礼拝奉仕では、Ave Verum Corpus(アヴェ・ヴェルム・コルプス)、暗き闇に星光り等を歌わせていただきました。
最後に外に出て、キャンドルを持って、キャロリングで、もろびとこぞりてや、あら野のはてに等を歌わせていただきました。
12月20日(日)に行われました同志社リーダークランツ創立82周年記念定期演奏会が無事閉演いたしましたことをここに報告いたします。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。
毎年定期的に開く演奏会でございますが、今年も無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
創立82周年記念定期演奏会を開催するにあたりまして、我が団音楽監督の葭村先生はもちろん、Ⅲステピアノ伴奏を担当してくださいましたピアニストの廣瀬先生、Ⅱステピアノ伴奏を担当してくださいました米田さん(同女)、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。
部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ創立82周年記念定期演奏会を無事閉演へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
今日、宇治教会にてミニコンサートをさせていただきました。
礼拝に参加し、賛美歌を歌い、大塚牧師の説教を拝聴し、大変いい経験ができたと思います。
説教は、「悔い改めて」という内容で、ギリシャ語では、悔い改めてはメタノイアと言うそうで、視点を変えるという意味もあるそうです。
ミニコンサートでは、学歌・若草萌えて・Ave Maria・祝祷・みゆるしあらずば・Ride The Chariotを歌いました。
昼食には、カレーをいただき、その後、クリスマスイブに歌う聖歌隊の曲を練習して、終わりました。
先日、8月30日(日)に行われました葭翔会ジョイントコンサートが無事閉演いたしました。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。
今回は、我が団音楽顧問の葭村洋平先生の合唱指導活動10周年を記念し、葭村先生にお世話になっている10団体(D’a-uovo・CherryBlossom・女性合唱団詩音・女性合唱団 おとのは・ChanteRose・ ハーモニー宇治・関西医科大学コールクライス・大阪医科大学グリークラブ・京都コンピュータ学院U-Choir・同志社リーダークランツ)170名超える人が出演いたしました。
170名もの人と一緒に舞台に立ち、約1200人の観客の皆さんの前で演奏したことは団員にとって大きな経験となりました。リークラはアカペラで演奏したのも度胸がついたのではと思います。また、入部してくれた新入生の紹介も演奏会の場をお借りして行わせていただきました。
最後に、葭翔会ジョイントコンサートに携わってくださったすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
どうも、橘髙です。
日曜日は恒例の京都合唱祭でした。
今年はスーツではなく、私服での出演でした。出番も早かったので 去年よりも過ごしやすかったですね。
今回、初めての本番になる1回生は、あまり緊張していたようには見えなかったですかね。
打ち上げは、餃子の王将でやりましたが、八幡市文化センターから 約30分かかりました。
まぁ、昼食前のいい運動になりましたかね。
疲れましたけど。
次の演奏会は、葭村先生の10周年記念演奏会です。
いい演奏ができるよう、努力していきます。
更新遅くなりました。すみません。
橘髙です。
新歓が終わり、リークラには4名の新入生が入ってくれました。各パートに、1人ずつの加入です。
大学にも慣れてくる頃ですが、リークラへの歓迎の意を込めて、 焼き肉店で歓迎会を行いました。
先輩方との距離も縮まったのではないかと思います。
そして、新入生にとっては、初めての舞台となる京都合唱祭が近づいてきました。
歌う曲は、少しカットしていますが、未来予想図Ⅱです。
去年は、新入生で引っ張られるばかりだったので、今年は, 上回生として、少しでも引っ張れるように頑張りたいです。
こんにちは、平田です。
久しぶりの更新です。最近はもっぱら後輩の橘髙氏に更新を任せておりまして、そろそろ役職交代の潮時でもございます。彼は、編集とこのウェブマネージャーを管轄する予定です。拙い点、多々あると思われますが、どうか温かい目でお見守りくださいますよう何卒よろしくお願い致します。
さて、冒頭固い話になってしまいましたが、昨日、1月10日(土)に行われました同志社リーダークランツ創立81周年記念定期演奏会が無事閉演いたしました。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご清聴ありがとうございました。創立81周年記念ということで、長い歴史と伝統のなか、毎年定期的に開く演奏会でございますが、今年も無事閉演できましたこと、団員一同身に染みる思いでございます。
創立81周年記念定期演奏会を開催するにあたりまして、我が団音楽顧問の葭村先生はもちろん、ピアニストの廣瀬先生、Ⅱステピアノ伴奏の米田さん(同女)、練習・本番ともどもご協力・ご演奏誠にありがとうございました。今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
最後に、同志社リーダークランツ創立81周年記念定期演奏会を無事閉演へ導いて下さいましたすべての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。来年度もまた個性的なメンバーで、お送りできること、ご期待下さい。
昨日は宇治教会クリスマス・イブ賛美礼拝奉仕でThe Lord bless you and keep you 等を歌い、最後に外に出て、キャンドルを持ちながら、キャロリングを歌いました。
礼拝では、牧師さんのイエスが飼い葉桶の中で生まれた話ややまあらしのぼうやのクリスマスの話を聞きました。やまあらしのぼうやの話は子供の頃読んだ記憶があります。
その後は、希望者のみの忘年会となったんですが、楽しかったですね。忘年会がお開きになった時には、終電が終わっていたので、タクシーで帰ろうかと考えていたのですが、クリスマスですね、唯一の4回生の方からタクシー代という恵みを受けました。太っ腹ですね。
では、最後に
Merry X’mas
はじめまして、1回生の橘髙です。これが編集見習いとしての初仕事になります。
まず、この機会を与えてくださった平田先輩に感謝しつつ、ОBの方々にもまことに拙い文章ですが、お許し願いいただきたいと存じます。
さて、日曜日に宇治教会でミニコンサートを行いました。上回生にとっては2,3回目ですが、私たち1回生にとっては初めての経験でした。
お昼には、定番のカレーをいただきました。おいしかったです。
昼食後には、クリスマスイブに歌う聖歌隊の歌を練習して、日曜日は終わりました。
私は教会の礼拝に参加したのが初めてだったので、賛美歌を歌ったり、牧師さんの説教を聞いたりと、礼拝はこういう感じで進んでいくのかと勉強になりました。
こんにちは、平田です。
本日は、題名の通り、第38回京都府合唱連盟理事長杯スポーツ大会に参加してまいりました。
わがリークラもサマコンで共演させていただいたダム女さんとの混合チームで、ソフトボール計2試合をこなしました。
ご結果はお察しくださ・・・、まあ全敗ではありますけどね。
1回生を主力に、上回生は牽引できたかも疑問符がつきますが、楽しい時間を過ごすことはできました。
休憩時間は、缶蹴りならぬペットボトル蹴りなどの遊びに興じておりました(遠目で見て)。
こういう場を積極的に設けることで、結束力は当然つきますし、一体感を演出することができます。非常に大事なポイントです。
今日はとても充実した一日でした。
こんにちは、平田です。これからお礼の挨拶も兼ねて、少し所感を綴りたいと思います。
昨日、9月13日(土)に行われました合同サマーコンサートが無事閉演いたしました。
当日はお忙しい中、会場に御足を運ばれましたOB諸兄の皆様、そして一般のお客様におかれましては、誠にご静聴ありがとうございました。また、当日はご予定のため残念ながらお越しいただけなかったOB諸兄による篤いご激励をいただきましたこと、記して感謝申し上げます。ありがとうございました。
今回は、三団体(京都ノートルダム女子大学女声合唱団、同志社メサイア・コアー、同志社リーダークランツ)をメインに演奏させていただきました。我が同志社リーダークランツはホストという立場で、演奏会の運営に携わらせていただきましたが、そもそも演奏会が企画されたのは、はや半年前の3月の頃でした。ここまで至ったのはやはり、三団体の活発な交流による賜物だと言えるでしょう。企画・実施の過程でさまざまな困難が生じましたが、そのハードルを一歩一歩飛び越えることで、確実な成長を遂げることができたのではないかと、団員一同、その自信が深められたと思います。今回のサマコンが、次の創立81周年記念定期演奏会でも生かせるよう、これからも頑張ります。
最後に合同サマーコンサートを開催するにあたりまして、我が団音楽顧問の葭村先生はもちろん、ピアニストの廣瀬先生、Ⅱステピアノ担当の米田さん、ご協力誠にありがとうございました。また、ダム女の皆さん・メサコアの皆さん、短期間ながら一緒に練習できたことは大学生活の大切な思い出です。
今回の機会が次の世代にも受け継がれるよう、これからも交流を絶えずやっていきたいと思います。
こんにちは、平田です。
とうとう9月、本番まで2週間が過ぎました。
日ごろから淡々と、練習しているため、目立ったことが残念ながら、ございませんが、
この度8月31日~9月1日まで、2泊3日恒例の夏合宿 in 三重の名張赤目にまで遠征してまいりました。
赤目はご存じの方も多いでしょうが、赤目四十八滝がなんといっても名所でございます。
今回は3日目に時間の合間を縫って、部員の大半(2日目の宴会で倒れた者を除く)と行って参りました。
どーも、平田です。
久々の更新、失礼いたします。
近況と言いましても、さして目立ったこともしておりませんし、日々練習あるのみです。
ただ、本番一カ月前ですし、そろそろ気合も入れ直さないといけないですね。お盆休みありますけど…。
本番は9月13日、開場16時、開演16時30分です。
限られたなか、やっていかないと。
ところで、今日はアンコールの「大地讃頌」をメインに、やっておりました。
こんにちは、平田です。
このごろは、雨も多くなってきまして、湿気の多い季節です。
洗濯物も乾きません。
演奏会のご案内にも掲示しましたように、合同サマーコンサートに向けて頑張っております。
合同練習も毎週のようにやっております。
女性の方々はどうなんでしょうか。
わたしは奥手なので、近づけませんが。
さて、昨日は毎年恒例のたこ焼きパーティを開催しました。
下記写真掲載しました通り、前半はまじめにやりましたが、後半はお菓子やニンニク、干物などなど持ち寄って、楽しみました。やっぱり、たこ焼きは普通がいいです。
ゼリーとか、キャラメル、ネルネルネ、ラムネはだめよ。
では。
どーも、平田です。
6月に入りまして、春学期も半ばといったところでしょうか。
昨日は恒例の京都合唱祭でした。
昼過ぎからまず、京都コンピュータ学院のU-Choirの皆様方と練習させていただきまして、それから現地八幡に向かいました。
しかしまあ、暑いこと、暑いこと、市内の気温は35度をまわっていました。
スーツで汗だくになりながらも、クランツメン一行は本番に向け最後の調整を行いました。
二,三,四回生は割と慣れた感じでしたが、一回生は緊張しがちでしたかねぇ。
本番の二曲と「京歌いはる」、「夢見たものは」を歌い終えまして、打ち上げは京都四条河原の「こいも」で行いました。やはり皆、安心しきった感じで張りつめてたものもあったのかなとも思います。
さて京都合唱祭は終わりましたが、次はジョイントコンサートです。いい演奏ができますよう、ますます精進してまいります。
更新遅くなりました。
すいません。平田です。
五月雨の季節になってきましたが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。
さて、京都合唱祭が迫ってきました。
例年この時期は、新入生も学校生活に慣れてきて現実を見るんですけれども、今年の新入生はどうなんでしょうか。
当日は、演奏会のご案内でも掲示しましたように、二曲(ウォルシング・マチルダと世界に一つだけの花)を歌います。
上回生が引っ張っていく一方で、今年は見どころの多い後輩もおりまして、もしかしたら上回生を抜いてしまうのではないかと(ベースの充実っぷり)。
メンバーのほうも日に日に確定しましたら、今年度版に改訂いたしたいと思います。よろしくお願いいたします。
こんにちは、平田です。
新歓を終え、新学期が始まりました。
新歓では多くの新入生を相手に勧誘活動をしました。
そして何とか今出川、田辺校地で共に入ってくれそうな新入生がいる模様です。
まだまだ分かりませんが、目標である10人を目指して、目下頑張りたいと思います。
話は変わりまして、今度の京都合唱祭は5月31日に決定したらしいです。また詳細が明らかになりましたら、告知いたしますのでよろしくお願いします。
歌う曲に関しましては、愛唱曲から「ウォルシング・マチルダ」、Jポップから「世界にひとつだけの花」となり、これは確定です。
新学期が始まって、ぼちぼち新入生が集まってきているなか、新入生がリークラに興味・関心を持てるよう、できる限り頑張ります。では。
現2回生の小柳です。後期総会から編集見習いを任されたので、初のブログ投稿をしたいと思います。
そこで、今回は春合宿の報告をしたいと思います。
合宿での練習は新歓に向け、徐々に煮詰まってきていて、完成度の高いものを新一回生に披露するために各々研鑽を積んだ内容の濃い合宿でした。
一日目は目的地到着早々、練習が始まり、今合宿の最大の強化ポイントである発声の基礎を、根本的にマネージャーと指揮者と部員の3人体制で一人ずつ丁寧に見直していきました。とても大変でした。
二日目は先生をお招きして、テナー系をメインに、多田武彦の男声合唱曲「雨」や「ヴィヴラ」などを見てもらいました。短時間のなか、密度の濃い練習ができました。
三日目は、午前中短いながらも京都合唱祭で使う予定の、「ウォルシング・マチルダ」の音取りをしました。先輩たちは歌い慣れていて、さすがだなぁと思いました。
ただし、三日目はみんなへとへとで、改めて大変な二泊三日の合宿でした。これを機に、新歓のミニコンもいい演奏ができるよう頑張りたいと思います。
これからも編集見習いとして、よろしくお願いいたします。
こんにちは、平田です。
春休みも半ば過ぎ、新歓・新年度に向けて、日々頑張っております。
具体的に言いますと、今年度のユングは同女のメサコアとダム女との合同ジョイントステージをすることが決まったそうで、近日中にも合同会議が行われます。
乞うご期待(新歓宣伝にも使えるかも?)。
さて今年度からは学生指揮者をS本にしまして、「ヴィヴラ」・「上を向いて歩こう」を中心に練習しております。
練習終わりには、カデンツァの練習ということで、3~4パートに分かれて、お互いの音を意識しつつ全体の調和(ハーモニー)が保てるよう、何度も何度も奏でるということで、これで音感が鍛えられるらしいです。
個人的には非常に楽しいもので、この感覚をできるだけ新入生に伝えられるように、新歓も頑張っていきたいと思います。では。
こんにちは、平田です。
先日、2013年度後期総会が終わりましたこと、ここにご報告いたします。
いやぁー、お疲れ様です。
後期反省、定演反省、来年度のユングの話し合い、積もる話はたくさんありますが、とりあえずひと段落つきました。
当分は新歓に向けて、もう一度再始動してまいりたいと思います。
ところで、最近このウェブサイト自体、妙なウイルスに攻撃されているみたいでしばしばコメント欄に攻撃されます。
なので、時々ブログを閉じたりすることがありますので、ご了承下さい。
最悪ひどい場合は、ブログ移転をするので、よろしくお願いいたします。(これは、OBのU先輩の打診でもあります)。何卒よろしくお願いいたします。
こんにちは。平田です。
昨日、同志社リーダークランツ創立80周年定期演奏会が無事閉演いたしましたことをここに報告いたします。
当日お越しくださいましたOBの先輩方・お客様方にはお忙しい中、お時間をいただき本当にありがとうございました。
そして今回定期演奏会の3ステ指揮を担当してくださり、我が団の音楽顧問でもいらっしゃいます葭村洋平先生、ピアノ伴奏を担当してくださいました田中美穂先生に、部員一同厚くお礼申し上げます。今後ともご指導・ご鞭撻のほうよろしくお願いいたします。
また、ヘルパーさん・ステージの裏方の方々、カメラマンの方にも重ねて御礼申し上げます。当日はありがとうございました。
その他、多くの方々のご支援がなければ、今回の定演は成立しませんでした。本当にありがとうございました。
今年は新入生・女子マネ合わしまして、部員16人で頑張ってきました。先輩の立場として、適切な行動ができたかと考えると、少しばかり疑問符がつきますが、当日の1回生だけのステージは本当によかったです。また部員全体として、少しは成長できたかなと実感しております。しかしこれに怠ることなく日々頑張る所存でございます。
本当にお疲れ様でした。次は期末試験ですね(真剣)。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
そしていよいよですね、定期演奏会。
緊張してまいりました(しかもその間テストもゼミの発表もあるし)。
本番は失敗するよりもとにかく全力で歌ってまいりたいと思います。
思えば、去年は先輩方がいて、引っ張られた形でしたが、今年は逆です。
後輩がいて、逆に引っ張っていかなければなりません。
ただ、気負いすぎるのもよくないと思います。
そこのバランスというか、歌っているなかでお互いを意識するのも大事だと思います。
最後は歌っていて楽しかった、達成感・満足感のようなものを感じ取れたら(後輩たちも)、いいのかなぁと思います。
結局、そこに尽きると思います。
それでは、残りわずかですが気を抜かず頑張ってまいりたいと思います。
では。
こんにちは、平田です。
また、いつの間にか更新が遅れました。すいません。
この間、大山崎のお座敷、宇治教会クリスマス・イブ燭火讃美礼拝、いろいろな場で歌わせて頂きました。演奏の場を設けてくださったすべての関係者様に深く感謝申し上げる次第です。
さて、定演まで残り4週間となりました。正月に入っていったん間が空きますが、だれないように自主練がんばります。
今年もクリスマスありましたね←(そんなの、あったっけ)
どんどん日が過ぎるばかりで時間間隔が麻痺してるようにも思います。
スーパー・デパートに行けば、急いでクリスマス~年末、お正月への準備ですからねぇ。
あと残りちょっとですが、頑張ります。
こんにちは、平田です。
いやぁ~、寒いです。京都ってこんな寒かったっけ?
とりあえず暖房つけます。ぽちっと…。
定演まで1か月ちょっと、うちの後輩K氏も1回生だけ歌うステージで指揮を振るため、猛勉強中でございます。
さて明日は12月22日(日)に大山崎のお座敷にてご協力いたしますOB様との合同練習をするつもりです。80周年記念音楽会のゲネプロ以来になります現役とOBの合同練習だけあって、部員一同非常に楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
最後に、2013年も残りわずかになりまして、大学生活も半ばに差し掛かりました。うちの正指揮者も就活のエントリーシートをこないだ書いておりまして、なんだか感慨深いものがありましたね。
頑張ってください!!
こんにちは、平田です。
先週は風邪をひいてしまい、けっこう休みがちになってしまいました。
体調管理って難しいですね。
さて、11月も終わりごろで残された時間も少なくなってまいりました。
部でも体調不良者が続出しており(わたし含めて)、気を付けていきたいものです。
またEVE祭が明日から三日間行われます。
さてさて我が団の部員も行くのかしら(私はちょっと都合が出来て行けないですが)。
ではまた。
こんにちは、平田です。
いま、我々は1月18日(土)の定演に向け、急ピッチで音取りを進めております。
今回も3ステ構成で、詳しいことが決まり次第、演奏会のご案内で掲示させていただきます。
ただこの時期は中間テストも被るので、みんなの神経もけっこうそっちに向いたりしております。学業をおろそかにせず、活動に取り組みたいものです。
ちなみに今週、17日(日)はダム女さんと交流会があるそうです。
ベースのT田くんが会場セッティングするそうなので、彼の腕の見せ所でございます。
1回生のみんなも楽しんでいただけると幸いですが。
こんにちは、平田です。
今日は宇治教会にてミニコンサート行いました。
上回生は2回目ですが、1回生は初めてですね。
それでも物怖じしない彼らなのか、緊張した素振りは微塵もありませんでした(ミニコンサートだからか)。
お昼は定番のカレー。
教会の皆さん毎年ありがとうございます。
おいしくいただきました。
昼食後は聖歌隊練習ということで、福田先生にお世話になりました。ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
大篠さんもお忙しい中、土日にわたって足を運んでいただきました。ご厚情痛み入ります。
もうクリスマスですか。一年早いものです、また12月25日スイパラ(スイーツパラダイスの略称)に行くんでしょうか。行きたくない~。
こんにちは、平田です。
先週、土曜日同女のメサイア・コーラスさんとの交流会がありました。
メンバーともにドキドキワクワクのご様子で思い思いの服装で、交流会に臨みました。
ただ最初1回生はあまり乗り気でなかったそうで、どうやら女の子耐性が弱そうでしたね。わたしも人のことはいえませんが。
当日は練習後6時半から京都駅に集合で、彼女たちと合流いたしました。
つかの間のひとときでしたが、無事切り抜けられたのではないでしょうか。
特に1回生のTくんはノリノリでしたね。
一つ後悔してるのはわたしのブログ、写真がほとんどないことです。
工夫というか、そこらへん可視化できるようこれからのブログづくり見直したいと思います。
こんにちは。平田です。
昨日、同志社リーダークランツ創立80周年記念音楽会が無事閉演いたしました。
当日はご多忙のなか、多くのお客様に来ていただきまして、誠にありがとうございました。
またOB様とご一緒に合唱ができましたこと、お時間を過ごせましたこと心から御礼申し上げます。オープニング、4ステ、アンコール指揮の矢野先輩、2ステ指揮の武下先輩、共にお時間を過ごせましたこと、厚く御礼申し上げます。
さらに今回80周年記念音楽会の3ステ指揮を担当してくださり、我が団の音楽顧問でもいらっしゃる葭村洋平先生、今回ピアノ伴奏を担当してくださった田中美穂先生に、厚くお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
今回の演奏会は、実に多くの方とお話しすることができました。上記に挙げた方々以外にも実に多くの先輩、先生に囲まれ演奏できましたことは実に至福のひとときでございました。このような機会をいただけましたこと、厚く厚く御礼申し上げます。
次は1月19日(日)の定期演奏会に向けて、団員一同頑張ります。その間お座敷、ミニコンサート等ございますが、ご詳細等ご連絡していたただければお答えしますのでよろしくお願いいたします。
まだ興奮冷めやらないなかでございますが、燃え尽き症候群にならないよう次の一歩に向け歩み始めます。
夏から秋の移行期です、体調管理には気をつけてください。
こんにちは、平田です。
先日、土日のOB合同練習を田辺今出川でやってまいりました。OBの皆様方、ありがとうございました。
本番の並び、通し練習を詰めて二日間練習いたしました。
またパンフも最終校正が終わっていいものが出来ております。
ぜひぜひご期待ください。
余談ですが、最近幹事長とT氏・S氏(彦根系)が滋賀県高島市のあまごのさとに行ってきたみたいです。Lineではますの塩焼きの写真が載ってましたね。
おいしそうだった…。
こんにちは、平田です。
つい先日、夏季合宿が終了いたしました。
また9月1日には、中村仁策先生 生誕100年記念音楽会が開催されまして我が団からも現役6名出演いたしました。神戸中央合唱団、グレイス・シンガーズ、コールフェニックス神戸の皆さんの合唱や多様なサプライズに、非常に胸を打つものがありました。この音楽会の舞台に立てましたこと、とても光栄です。
このとき歌いました「野はうるわし」、「山の朝」、「Thou Art the Queen of my Song」、とてもいい歌です。これからも歌い継がれるよう、現役もどんどん歌いたいものです。
さてその翌日、夏季合宿が開かれました。去年と同様、滋賀県の希望ヶ丘ユースホステルで練習しまして、指揮者の石田さんはそこで二つの目標を立てました。
一つ目が4パートによる和音のハーモニーを整えること、二つ目が楽譜に出てくる強弱記号に沿った歌い方の統制、1ステの曲を中心に3日間練習いたしました。
合宿期間中、いろいろなハプニングも起きましたが無事仲間たちと乗り越えられたことはいい思い出になるはずです。
後輩の1回生にも少しでも歌が好きになればいいですが…。
この努力が9月29日結実しまた定演で花開くため、我々は歌い続けます。
お久しぶりです。平田です。
テストも終わり、お盆も過ぎて、相も変わらず更新が遅れてしまいました。
申し訳ないです。
お盆期間中は休みが入っておりまして昨日久しぶりの練習でございます。
いざ、田辺キャンパスに向かわん、と言いたいところですがまさかの練習場が使用できないという事態になってしまい急遽四条烏丸の今井スタジオをお借りして練習いたしました。
先生も現地に来て下さり2時間半の制限時間があるなか、1ステの曲を練習いたしました。
今回は通し練習を中心にやりましたが、今後も精度を高めつつ集中していきたいと思います。
では、今後も更新頑張ります。
こんにちは、平田です。
またしばらく停滞してしまいました。相も変わらず忙しいです。
ここ数週間は、OB合同練習が続きまして、先生が指揮をしてくださる「島よ」を練習しております。表現、テンポ、間、細かく繊細な先生のご指導は「島よ」をすばらしい曲にしてくださいます。
また、OB様との「歌」を通じてのコミュニケーションは世代間に存在するジェネレーションギャップを埋めているようにも思われます。
本番までの練習時間を大切に、過ごさなければなりません。
一方、現役ステージでは「Amazing Grace」を中心に練習しております。先生のご指導により形はできつつあります。
あとはきっちり詰めて完成度を上げる練習ですね。
と言いたいところですが、大学生は期末テストがありましてテスト期間中は練習がありません。日ごろから忘れないよう練習は必要ですね。
ではレポートがあるので失礼します。
こんにちは、平田です。
更新頻度が少なくてすいません。
さまざまな不確定要素が交った結果です。
いま、わたしたちは今度80周年で歌う一ステの曲を中心に練習しております。
1ステは演奏会のご案内の欄に記載したとおり4曲で、そこまで難しい曲はないと思います。
むしろ上回生は「島よ」や4ステの練習を中心にやらないといけないですが。
さて、ここ最近葭村先生に発声を見てもらいまして、咽喉仏の上がり下がり・軟口蓋を楽にして歌うコツなど、技術的に時間はかかりますがなんとかできるようにしたいです。
あまり後輩に聞いて回らないのですが、どうですかね。
あと土曜日、うちの企画部長(K氏)発案のたこパ(たこ焼きパーティー略)やりました。
残念ながら、わたしは幹事長とケンタッキー食い放題の予約に同行することになって、詳細は知らないのですが。
後日談はなかなかよかったらしいとのこと・・・。
ちなみに他団体のテニサーの人たちは歯磨き粉入れたらしいっす(すいません、盗み聞きです)。
そのあとはS氏の家で麻雀したらしいです(リークラでは雀荘Sと呼ばれてます)。
次の6月29日(土)、現役OB合同練習なのでがんばります。
ではまた。
こんにちは、平田です。
久しぶりの投稿になってしまいました。申し訳ないです。
京都合唱祭が終わりました。
・
・
・
今日は、がんばったな、うん。
印象に残ったのは、リハーサルを外でして、観客の目の前で、体操をしたこと…。
みんな恥ずかしがっていました。
いい思い出に残るのか。
本番直前、1回生のみんなは全く緊張のそぶりも見せず、上回生はそわそわしていました。
やっぱり、今年の1回生は強いなと感じました。
さて、次は9月29日の創立80周年記念演奏会です。
現役ステージもありますので、次のステップですね。
最後はまた、みんな笑顔に。
これが、やっぱり合唱やるモチべなのかもしれません。
ではまた。
こんにちは、平田です。
先週土曜日は、創立80周年記念演奏会に向けての第一回現役OB合同練習がありまして、OBの皆様、ありがとうございました。
「島よ」の練習を、指揮の葭村先生・ピアニストの今井先生ご指導のもと、OB様と合同練習いたしまして、非常に刺激的な練習となりました。
普段、やっている分とは違い、スケールのでかい練習だったので、終始圧倒されましたが・・・。
そのせいかやはり現役とOB様とは力の差がありまして、まだまだ現役の力不足です。次の合同練習の際には少しでも戦力になれるよう頑張ります。
また、練習のあとのOB様とのお食事も有意義な時間になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
いやぁ、「歌」っていいなぁ~。
ではまた。
こんにちは、平田です。
寒暖激しい季節ですが、お体の調子いかかですか。
正式入部する1回生のデータを、そろそろupしようと思います。
データ集まり次第、更新いたしますので、よろしくお願いします。
これで、学友団証が発行したら、入部確定ですね。
やれやれ…。
また6月9日の京都合唱祭で、来場者交えての今季初の演奏です。
上回生がしっかり後輩サポートし、支えられるよう頑張ります。
詳細は当ウェブの演奏会のご案内に記載しましたので、そちらもよろしくお願いします。
では、講義に行ってきます。
こんにちは平田です。
GMあっという間に終わりましたね。
なんだかんだいって、後半は暇をもてあそんでいましたね(笑)。ハァー(ためいき)。
なんか岡本さんが、GM最終日前日に、「お前にいいブログのネタ授けてやる」っていう、自信満々のメールが来て、「あ、また企画か~」と勘づきましたけど、
またその企画が、G.W.スペシャル企画「交通費0円かつ1日で京都の観光地どれだけ巡れるのか」っていうなんか見事に盲点を突かれましたね。
岡本さんとK氏、男二人旅か~。
ロマンがあるんだか、ないんだか、なんとも名状しがたいですな。
昔、いい旅夢気分っていうテレビ東京の番組がありまして(いまもあるかなぁ)、男二人で露天風呂入ってた映像がふと浮かびましたが、彼らはお金なしのルールだから、無理か~とも勝手に思っていましたが。
果たして旅の実感はいかがなものか。
詳細はフェイスブックに挙げられていますので、興味ある方は是非見てあげてください。
ではまた。
こんにちは、平田です。
今日もひっそりブログ更新します。
いま、わたしたちは来たる京都合唱祭に向け、歌う曲であります、ゆずの「栄光の架け橋」男性三部合唱ヴァージョンで練習しております。新入生も加わりまして、なかなか難しい曲ではありますが(特にハモリパートの気持ち悪さは異常)、いい出来になるよう、がんばります。
さて、今日は新入生を連れて、松の屋に行きました。
まあ、ここに来れば、みんな口をそろえて、『やっぱかつ丼大でしょ!』と来たもんです。
今日は新入生も参戦いたしまして、見事に敗北を喫しましたが、なかなか初チャレンジにしては、すごかったです。
ですが、やはりうちのトップのH氏の無双ぶりは凄まじいものがあり、みんな彼には勝てません。
さてさて今週を終えれば、まずゴールデンウィークですね。
皆さんご予定ありますでしょうか。
それでは、また。
こんにちは、平田です。
新歓も一応終わり、講義が始まりました。
その間、多くの新入生が同志社リーダークランツの新入生歓迎会に来てくれまして、本当に感謝感謝ですね。
まあ、わたしたち現役生は連日の新歓活動で、身も声もぼろぼろでしたが・・・。
新入生の履修相談や施設案内など、新歓活動はいろいろなことをやりましたが、わたくし自身は実に有意義な時間を過ごせました。
みんなはどうでしょうかね。
こんにちは、平田です。
またしても前回更新日と大きく差がついてしまいました。申し訳ございません。
春休みは自分の所用を優先した結果、ほぼ毎日多忙になってしまい、なかなか余裕ができませんでした。
しかし、4月になって、自分の所用が落ち着きまして、やっとブログのほうもなんとか再開できそうです。
さて、今日は田辺で全体の入学式ということで、たくさんのビラが配れたと思います。でも、ビラだけでなかなか来ないのも現実なので、明日以降はゲリラ作戦ということで、できるだけ来そうな学生を集めたいと思います。
明日はOBの方も多く来て下さるそうで、いろいろよろしくお願いいたします。
わたしは明日田辺のほうを担当になりましたが、正直理系ってどうなんだろう・・・(わたしは文系です)、が本音です。
まあ私自身が履修相談できなくても、新入生にいろいろ工夫した会話ができるようにがんばります。
明日は本当にわくわくします!!
こんにちは、平田です。
最近所用がありまして、ブログ更新やホームページの更新が停滞ぎみでありましたが、ひとまず、今日は一息つけそうです。
さて、2泊3日の春季強化合宿の所感でございますが、一言でいえば、「疲れた」でございます。
やっぱり、その期間みっちり練習して、その夜は夜更かしすると当然そうなりますわね(笑)。
「島よ」はまだ丁寧にやっていませんので、確かに進行速度からしたら、急速に音取りは進みましたが、非常に粗いものでございます。
しかしながら、まだ時間は多くありますので、日々の練習を積み重ねて、本番はOB様と最高の出来にしたいと思います。
合宿は指揮者の熱心な気持ちが、部員一同を包み込み、それそれは有意義な時間を過ごすことができました。
指揮者に改めて、感謝申し上げます。
またピアノ、発声等でお世話になりました女子マネの千葉様にも感謝申し上げます。
お久しぶりです。平田です。
最近、ブログの更新頻度が少なくなったことに関しては、申し訳ありませんとしか言えませんが、このたび春季強化合宿を無事終えることができました。
指揮者おつかれさまでございます。
一方、幹事長のほうは…。
むしろみんなからいびきで煙たがられていましたね。
さて、練習の内容は「島よ」、「青いベンチ」、「Vive L’Amour 」を中心に行いました。
「島よ」は音取りの段階ではございますが、今後もみっちり練習します。
ほか、OBの方々を招いて、新歓対策会議を開き、いろいろなノウハウをご教授させていただきました。
続きは後に書きます。
ひとまず失礼いたします。
どうも、平田です。
今週から練習が再開いたしまして、本日は総会と合わせて、軽く練習いたしました。
練習した曲はおそらく同志社大学の他の合唱団体と同様、核となるカレソンでございまして、今後活動する以上、不可避の曲でもあります。
強弱のつけ方、メリハリのついた歌い方が望ましく、まずは部員一同この曲に取り組みました。
さて、練習が終わりまして、総会の途中、岡本幹事長提唱のほぼ雄だけのバレンタインデー(今年度から女子マネージャーである千葉さまがいました)を決行いたしました。
岡本さんは案の定手作りで、ココアパウダーで包んだガトーショコラ風のチョコレートでございました。くじ引き制でありまして、運よくわたくしも岡本さんのチョコレートにありつけました。とてもおいしゅうございました。
わたくしは明治のMelty kiss 濃いちごでございまして、まあ義理チョコ…、深く考えると…少し違いますね。
総会は定演の反省、新歓対策を中心に話し合いまして、最終的に2013年度も頑張っていこうという流れでございました。
2013年度、どんな年になるか、まだ分かりませんが、良いときも悪いときも部員一丸で乗り切れたらいいなぁと考えます。
多くの様々な方々のご支援あってこその同志社リーダークランツであることを忘れずに、2013年度現役生は歩んでまいりたいと思います。そのために皆様ご協力お願いいたします。
P.S
今日現役生の一人がさっそくダークサイドに堕ちました。
こんにちは、平田です。
定演が終わりまして、いまはテスト期間まっただ中でございます。
本日、「島よ」の楽譜をもらいまして、われわれ部員一同、今度のOB様との創立80周年記念演奏会の共演、非常に楽しみにしております。
いざ練習といきたいところですが、われわれ大学生の本分はあくまで学業でありまして、いまは単位修得のため、みな血まなこになって、テスト勉強をしております。
今日もわたくしがボックスに行きますと、なにやらノートが散乱しているじゃありませんか。部員の皆さんみな、「単位さえもらえれば、どうでもいい」とうめいておりました。
わたくしも明日テストなので、このへんで失礼します。
こんにちは。平田です。
先日、第79回定期演奏会が無事閉演いたしました。
お越しくださったOBの皆様・一般のお客様、当日はご多忙の中、お時間をいただき誠にありがとうございました。
またその後のレセプションでは、部員一同、OB様と貴重なご歓談ができたこと、心から御礼申し上げます。
さらに今回定期演奏会の3ステ指揮を担当してくださり、我が団の音楽顧問でもいらっしゃる葭村洋平先生、今回ピアノ伴奏を担当してくださった田中美穂先生に、部員一同より厚くお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
そして定期演奏会の裏方を担当してくださったスタッフのみなさま、ヘルパーのみなさま、カメラマンの方にも心よりお礼申し上げます。今後もお世話になる機会が必ずあると思いますので、そのときはよろしくお願いいたします。
そのほかここで書けばきりがないほどの多くの方々に支えられて、今回の第79回定期演奏会にこぎつけることができました。本当にありがとうございました。
2013年です。
すいません。紹介遅れました。平田です。
まあでも、もうブログを書いているのはわたしだということはだいぶ認知されてきたのではないでしょうか。今年もなるべく書きますので、よろしくお願いします。
とまあ、あいさつはさておき、そもそも今日ブログは書く気はなかったのですが、12時27分に岡本さんから「実はインフルエンザにかかってしまって、当分の間練習を休まなければならない。俺がインフルエンザにかかったことをネタにして、ブログ更新しやがれ!」という内容のメールが来て、やれやれ書くかという気持ちに至った次第です。
いや、あんたのインフルエンザをネタにするといわれても、定演前にちょっとシャレにならないという気持ちがありまして、しかし彼も福岡で心痛があったみたいで免疫力が下がったんじゃないかな…。ごめんね、勝手なこと言ってしまって…。
わたしから言えることは「お大事に。」としか言えませんが…。
まあ彼は九州人ですから大丈夫でしょう。ちなみに次期指揮者の石田さんは彼を留学生と呼んでいるそうです。理由は岡本さんが本州出身じゃないからです(この理論は他の学生にも応用できます)。
どーも平田です。
自分を含む団員の皆様、宇治教会クリスマス・イブ・讃美礼拝そして昨夜のメリークルシミマス、お疲れ様でございます。
宇治教会では恒例のクリスマスソングを歌い、最後外に出て、キャンドルを持ちながら、キャロリングを歌いましたが、気温がもうこれはヤバいと思いましたね、ブルブル…。
メリークルシミマスは近年出来たリークラの伝統で、すなわち団員がスーツ着用でスイーツパラダイスに行くという、恥さらしの企画です。まあ1500円で、70分のバイキング形式という、得だか損だかよくわからない店でしたけれど、周りがカップルだけという、その中で男集団が浮いているというこの状況、団員の多くが恥ずかしいそうにしていましたし帰りたがっていましたが、じゃあなぜ行くんだろうという矛盾が出てきますね。
ただこれはリークラの伝統らしく(最近できたらしいですが)、まあこれからも続くのでしょうね。
どうも平田です。
毎日寒いですね。いやいや夏に比べたら、逆にわたしにとっては天国ですよ、ははは…(寒いなぁ、明日はマフラーしますか)。←っておい!
今日も練習があって、残りわずかになりましたね…。出来はどうなんでしょう。正月でリセットしたら、まずいのでしっかり年末年始下宿にせよ実家にせよ、自主練必要ですね。
書くこともあまりなく、今日は次期幹事長岡本さんにブログ更新しなさいと急かされて、いま書いてるんですが、いざパソコンの前に立つとなにも浮かばない…。むしろ明日の授業と気になるあの子(あまり触れないでいただきたい)、明日ミートソーススパゲティー作ろうかなぁ、くらいしか浮かばないのが現実でして…。
すみませんね。独りよがりで、まぁとりあえず寝ますか。
あと最後に今年やり残したことはありませんか。
ぜひコメント欄にお書きください。わたしはどうなんでしょう…。皆さんの想像にお任せします。ヒントはこの文章にありますよ、フフフ…。ではおやすみなさい。
なぜ美人はいつもつまらぬ男と結婚するのだろう。 賢い男は美人と結婚しないからだ。―ウィリアム・サマセット・モーム
人生にはいやなことがいっぱいある。中でも一番いやなものは、男同士の晩餐だ。―ディスレーリ
久しぶりの更新です。平田です。
もう定演まで日がなくなってきました。わたし含め部員たちもよりシビアな雰囲気のなか、練習に臨んでおります。とくに4回生の先輩方は最後の定演ということもあり、その心境はいかがなものでしょうか…。
先日はマイスタージンガーさんのヘルパーに私を含む1回生4人と幹事長の鮫島先輩で行ってまいりました。
拘束時間はすごく長かったのですが、貴重な経験でした。マイスタージンガーさんはどちらかといえば、年配の方が多いのですが、合唱に対する取り組み方はなかなかいい勉強になりました。
すなわち、その極意はいかに楽しんで歌うか、だとわたしは考えます。
やっぱり原点はここなんだなぁとそのときしみじみ思いました。
定演でもそういった気持ちの余裕を持てるようがんばります。
その後、わたくしは同じヘルパーできていた次期幹事長の岡本さんとラーメンを食べて、帰りましたとさ。
ではまた。
どうもこんにちは、平田です。
昨日は宇治教会で歌ってきました。
しかし、まあ出来は悪かったらしく、見に来てくださったOBの方々にも「ハモってないなぁ」と酷評されました。
われわれの力不足でございます。精進します。
それでも定演に向けて、大きな課題いや、収穫を得られたじゃないかなと思います。
その後はスパイスの効いたカレーをごちそうになり、今度また教会で歌う聖歌隊の歌を練習して、今日は終わりました。
わたし個人としては教会の礼拝が初めてだったので、新鮮な感じがしました。牧師さんが安息日がなんちゃらとか、holidayがholly dayから来ているなど、とりあえず興味深いことを言っていたので、勉強になりました。
またイブ祭も近づいていますので、わたしとしては楽しみです。
ではまた。
私たちの人生は、私たちが費やした努力だけの価値がある。―モーリアック
どうも平田です。
宇治教会のミニコンサートまで1週間切りました。
当日は12時半ごろになるらしいです。OBの矢野さんには、わたしが連絡できずにご迷惑おかけしました。すいません。
鮫島先輩ありがとうございます。
定演に向けて、あと2か月ですね。とはいえ、ユングと違うのは練習時間が非常に限られていることであり、日々の練習でも高い質で臨まないといけないと思います。
また、定演後は4回生の先輩が引退されるということで、現1,2回生でこの同志社リーダークランツを運営していかなければいけないということもあり、なかなか上手くいかないと思われますが、温かく見守っていただければ幸いです。
定演は3ステ―ジ公演で、葭村先生、現学生指揮者の寺山先輩、次期学生指揮者の石田さんに指揮を振ってもらうことになります。またピアニストさんも呼ぶということで、まだ名前をうかがっていないのですが、ぜひ皆さんに本番では、美しいハーモニーを出すことができたらいいなぁと思います。
詳細はまたチラシを作成するので、そこで発表すると思います。
ではまた。
希望は強い勇気であり、あらたな意志である。―マルティン・ルター
どーも平田です。
交流会はわたしが所用のため、欠席することになってしまい、誠に申し訳ございません。
でも部員はみな口を揃えて、有意義な時間を過ごせた(ある者は勝利、すくなくとも敗北にあらずという表現を使った)と言っていたので、よかったじゃないかなぁと思います。
まあわたしはすべて百聞なので、なかなか説得しにくいです(誰か、書いてはいかが)。
今日はクローバー祭ということで、1回生の大半が携わっているので練習もなくなりました。
でも彼らもこの日をやはり待ち望んでいたらしく、目を輝かせながら、一生懸命取り組んでいたと思います。彼らの努力がいよいよ結実するのです。そしてこの体験を糧に今後の人生にも十分生かされるとわたしは思います。
こんばんは。11月に入りようやく寒くなってきましたね。寒くなったと思ったらもうすぐ12月。2012年ももうすぐ終わりかと考えると…。Sameです。
この前のブログで平田がx day (a.k.a. 交流会)について触れておりましたが、当の本人は用事のために不参加でした。なので交流会のレポを書く者がいない!?
今更気づいたので、私が少々触れておきましょう!
10.27日にメサイアコアー&フルールさんと交流会を致しました
(終)
少々でしたね(笑)
詳細は1,2回生の誰かにか書かせましょうかね。たまにはその方がいいでしょう!(←書くのが面倒なだけだったりする)
皆さんに心配させないように結果(?)だけ言いますと、盛り上がり楽しく過ごせました!
みんなありがとう!特に交流会の企画をしてくれた千葉ちゃんありがとう!
今後もっと仲良くなってジョイントとかできれば “いいね!”
P.S.
最近同志社リーダークランツのFacebook(www.facebook.com/dlk1933)を作りましたので、是非ご覧ください。
いいね!を下さった方々ありがとうございます!
どーも、平田です。
タイトル通り、たこ焼きパーティーしました。田辺のボックスでやったんですが、ボックスは直火禁止で、IHやホットプレートは規則に抵触しないそうです。
最初は普通にたこ焼きやっていたんですが、わさび入れる人や豆板醤入れる人(豆板醤は僕です、汗)が出てきて、あげくにはメープルシロップやストロベリー・ブルーベリーのペーストのようなものを入れて、とうとうたこ焼きじゃなくなりました。
まあ、みんなわいわいして楽しんでいたので、結果論として良かったと思います。
どうも平田です。
今日は次期幹事長岡本氏の家でブログ更新しております。
岡本氏の家はすっかりリークラの1,2回生のたまり場のようになっておりまして、彼がパパと言われる由縁たるものであります<(`^´)>
さてさて今日は久しぶりの葭村先生の練習日でありまして、皆さんの練習に対する姿勢もいつもよりより強く感じるものがありました。先生、各パート丁寧に教えてくださりありがとうございます。
そしてその後は2012年前期総会でありまして、主に議題はユングの反省と今後の課題、来年の練習プランなどなど話し合う内容は山積みでありました(o´Д`)=з
あ、どうも平田です。
今日は本来なら練習なんですが、上村先輩(OB)のご厚意でビートルズ・レコードデビュー50周年記念京都大会に行ってまいりました。先輩ありがとうございます。
さて今日は大会2日目で、スペシャル・コンサートが開かれていました。
内容的にはビートルズの名曲をアマチュアもしくはプロミュージシャンが演奏するという形式でしたが、なかなかよかったです。
私はビートルズの名曲「Let it be」のサウンドをまじかに再現されて、感動しました。
やっぱり音楽って五感を揺さぶるなぁとつくづく思います・・・。
さてどうやら今週ボックスでたこ焼きを焼くかどうかの噂が立っています。
どうなんでしょう。たこ以外の具材を入れようということで、ボードにたくさん書かれてましたね(グミ、チョコ、お菓子多数などなど)。
さて明日わたしは所用で朝早く出かけるのでここいらで切り上げます。
では皆さん今日一日お疲れ様。
人間死に方は選べないが、生き方は自由だろ。―だんでらいおん(「銀魂」1巻収録読み切り)
どうも平田です。
台風が日本を縦断しているそうです。
秋学期も始まり、本来の日常を取り戻したわれわれはいま『Vive L'Amour』の音取りを中心に活動中です。
Vive L'Amour、何回もいうので混乱してきますし、歌詞も呂律のまわらないわたしにとって、至難の技です。
何回も練習して、ちゃんと音をとれるようにして、皆さんにお見せできるようがんばります。
どうも1回生の平田です。
昨日第23回Jungfern konzert (新入生のためのコンサート)が無事終演しました。
当日は多くのお客様、OB様が足を運びなさり、新入生にとっても充実した1日になりました。今回は6月の京都合唱祭と違って、リーダークランツの演奏会であるため、より一層真剣な気持ちで新入部員はこの日を心待ちにしていたと思います。
お客様に少しでもよいハーモニーを届けられたかどうかはあまり自信がありませんが、新入生にとっては本格的な初舞台でもあり本番の状態がどういうものかおのおの感じることができたと思います。それを糧に定期演奏会ではより立派なものができるよう努めて頑張りますので今後ともよろしくお願いします。
また指揮を振ってくださった葭村先生、ピアニストの今井先生にも多くのご指導を承りまして、本番でも新入部員の心を努めて冷静にしてくださったことに心から感謝します。
4回生の先輩方はやはり4年間続けてきたこともあり、とても落ち着いていて、さすが本番の心得を熟知していらっしゃると思いました。われわれもそうなれるようがんばります。
昨日は第23回Jungfern Konzertが開催され、無事終演することができました!
ご来場下さった皆さま、ご指導頂きました葭村先生・今井先生、OBの方々、誠にありがとうございました。今後とも同志社リーダークランツをよろしくお願い申し上げます。
明日はいよいよユングです!
~第23回 Jungfern Konzert~
場所:寒梅館ハーディーホール
時間:14:30 開場
15:00 開演
料金:無料
~レセプション~
場所:百万遍 しゃらく
時間:16:30 受付
17:00 開始
会費:お一人様5000円
是非お越し下さい!
おはようございます、1回生の平田です
ただいま朝5時半です
早朝更新やってみました。イエーイ!!
(昨夜次期幹事長の岡本氏の家に招かれ、ゆっくりくつろいでいたらとっくに今朝4時近くになっていて、急いで下宿先に帰ってきました。そしていまシャワーを浴びて寝るところです、おい!)
昨日も本番に向けての予行演習を行い、先生の指揮にあわせて練習しました。
曲自体は2ステで歌うアニソンを中心に取り組みました。
本番の流れそして来場されるお客様を意識して練習に励みました。
あとは綿密な調整と体調管理ですかね。
私自身も先週の月曜日に体調不良に陥ったので、しっかり体のケアを努めたいと思います。
そう考えていたところに体調不良どころか身体の故障を引き起こした1回生が出てきました。
その名は眠れる獅子こと豊田、どうやら足のくるぶし付近ですかね。詳細は分からないですが、見事に骨折しました。
しびれた足を無理やり立たせたところ、バランスを失って曲がったんですかね。これは憶測ですが。まあそれで骨折したと。
わたしとしては大変ショックです。なぜなら彼はわたしと同じバリトンです。わたしは彼に頼る部分も少なからずあるので(単にわたしのスキル不足ですが)、困ります。
彼によると全治1週間、完治1か月らしいですが・・・。
まあ無理をしないでほしいですね。
どうも1回生の平田です。
同回生からブログ更新を要望されたため、まあ書くことにしました(笑)。
本番2週間前ですね。
表現や緩急をつける歌い方など、先生のご指摘される箇所をもっぱら詰めております。
むむむ、むずかしいですね。練習でできても、なかなか本番でうまく体現できるか不安です。また常に意識しないとついつい忘れてしまいそうです。
また、わたしがいま気を付けていることは声を響かすことですね。でもこの課題自体、長いスパンをかけてスキルを養わないと完成しないみたいなんですが・・・。
まあ練習あるのみなんですけどね。
どうも1回生の平田です。
前回より時間がたって、後編書く意欲があまりありません。
しかし一応前編を書いたので、とりあえず書くことにします(笑)。
2日目は葭村先生が遠路はるばる野洲まで来てくださり、練習を行いました。
練習の内容としてはボイストレーニングを中心にいかに響きをだして歌うコツを教えてくださりました。各パートに分けて、丁寧にみてくださりましたので、今後の練習でもいかに活用するかが問われます。そういった意味で非常に有意義な練習を行えたと思います。
さて2日目で先輩、1,2回生にも疲労がみえはじめたとき、驚くべきかつほんわかな事件が起こりました。それは夕食のときです。夕食はバーベキューだったんですが、わたしは違うテーブルに座っていて、実際にその瞬間に出くわしていないのですがどうやら1回生のK氏が同回のA氏の食後のデザートである梨を食べたらしいのです!
原因は彼らどうしのふざけあいだと思われますが、ここで重要な点は普段こうしたちょっかいにあまり関心を示さないA氏が本気でK氏に怒って、彼を素手でたたいたのです。
当然彼らの間には険悪なムードが流れるとおもわれたのですが、その後彼らは仲良くお風呂に行きましたとさ。
なんじゃそりゃと思われるかもしれないですが、要は彼らはそれぐらい深い絆で結ばれているということです。それを周囲はちゃかして、変な方向(まさかホモ!みたいな)にもっていきますがまあ個人的にラブラブなんだなぁと思いました。
(その後A氏はガリガリ君の梨味を食べて、満足しましたとさ。)
お久しぶりです。1回生の平田です。
合宿が終わって、いよいよ本番が近づいてきました。
1,2回生ともども、本格的な演奏会ということもあって、胸中に不安もしくは開き直りなどさまざまな思いが交錯しているのが垣間見えます。
今日はそこで合宿中で起こった出来事や練習風景について、簡潔に述べたいと思います。
まず初日ですが、いきなり電車を間違えました。
滋賀県の野洲駅に降りる予定でしたが、野洲駅は琵琶湖線上にあり、われわれは反対方向の湖西線の電車に乗ってしまったのです。当然滋賀県の地理に疎い者がほとんどだったので、皆気づきませんでした。しかしそこに一人滋賀県出身者のメンバーがおり、その状況にいち早く気づき、なんとか引き返して、琵琶湖線の電車に乗りました。
もしあのまま放っておいたら、練習時間が大幅に削られていたでしょう。
われわれはなんとか難を避けました。
着いたら、すぐ練習をしました。
第一公演で歌う歌を主に練習し、またアンコールで歌う斎太郎節も練習しました。
ちなみに第一公演はリーダークランツで長年歌われてきた歌が中心で、第二公演はアニソンが中心です。
指揮者の寺山先輩もいつもより、厳しくかつ熱心に指導しておられました。
初日はこんな感じで、まじめに練習し特に変わったことはありませんでした。
まさか二日目であんな出来事が起こるとも知らずに・・・。
ちなみに今日はかねてから同志社グリーに誘われていた三大学合唱団合同サマーコンサートに一部の1,2回生と行ってきました。
三大学合唱団とは北海道大学混声合唱団、金城学院大学グリークラブ、同志社グリークラブで構成されており、ある同志社グリーの関係者によると、「混声、女性、男性、これぞ一石二鳥ならぬ一石三鳥だ」と豪語しておられ、寒梅館で行われることもあって、1,2回生ともども関心をもった次第です。
いうまでもなく、すばらしい完成度でまたひとつ勉強になったと思います。
今日はもうこれ以上書く気が起こらないので、また近いうちに合宿の続きを書きたいと思います。
それでは皆さん、今日一日おつかれさま。
たとえ善意と協調と思いやりの限りを尽くしても、まだ友情と呼ぶには十分ではない。友人同士は、世間のいうように単に調和だけに生きるものではなく、メロディーに合わせて生きるものであるからだ。―ソロ―
あ、どうも久しぶりの更新です。平田です。
水曜日は1,2回生だけで18時15分から練習を始めて、
20時すぎに終わった次第です、はい。
そして昨日テストが終わって、
まあ1,2回生だけで打ち上げをしました。
場所は四条河原町(ラウンド1の隣)のチファジャで焼肉を
堪能しました。
まあその後、ラウンド1でしばし遊んで、
ジャンカラでカラオケ(フリータイム)をし、
今日帰ってきた次第です。
カラオケでは2グループに分かれて、
それぞれ好きな曲を歌っていましたが、
途中から合唱ノリで みんなで歌っていました。
ちなみに私のグループでは7時間、計100曲歌いました。
現在ブログを書いているわたし自身も
声が若干かすれています。
最後はリーダークランツの伝統の締めの曲(?)である
宇宙戦艦ヤマトを歌いました。
まあそんな感じでここ数日は過ごしました。
ああ~今日は1日寝てたなぁ、ハァー(笑)。
いや、人生は気合だね。―二葉亭四迷
こんにちは。Sameです。相変わらず更新しないヤツに代わって更新したいと思います!
4(土)にはいつも通り練習をしました。聞くところによると文系のひと達はテストが終わったということで、ひさびさに飲みに行くべく、『いも松』へGO!
いや~生ビールが旨し!
そしてダウンした部員を送ってから、いつも通りなんのひねりもなくカラオケへ。
私はしばらく寝てから歌ってましたが、1回生はほぼ夜通し寝ずに歌ってたそうな…
体力の違いですね(笑)
私と1回生2人は朝飯を食ってから帰ろうとのことで、松屋に行きました。
つつましやかに朝ごはんを食べていたのですが、隣の席にテンションの高い外国人グループが居りまして、ちょうど隣の席にいたO君が絡まれてしまいました(笑)
O君は必死に英語でコミュニケーションしようと頑張ってました。私は日本語でしか喋りませんでしたがw
まあいつも通りのコースでしたが、久々に遊べて楽しかった1日でした!
それでは(― ―)/
皆さん、こんにちは。1回生の平田です。
今日もいつも通り練習しましたが、1回生の諸君は初めてのテストで怖気づいているんじゃないでしょうか。まあ、部活と単位どっちが大事なんだと言われたら、おそらくみんな、単位ですと言うでしょう。そんな当人も今必死にレポート作成している真っ最中です。
さて、合宿が近江希望ヶ丘ユースホステルに決まりました。希望ヶ丘といえば、私滋賀県民からしたら、言わずもがなの場所です。これを機会にさらなるレベルアップをはかりましょう。
いよいよ夏休みですが、当人としましては早く夏が過ぎ去ればいいとおもいます。なぜなら、その理由はただ一つ、暑いからです。汗はかくし、洗濯物は増えるし、たまったもんじゃないです。早く秋になればいいなぁ。
それでは皆さん、今日1日おつかれさま。
夢はいいものです。そうでなかったら、お金が大事です。―魯迅
こんばんは。久々(?)のsameです。
この前の16日(月)は祝日で学校はあったそうですが、練習場が18時までしか使えないとのことでしたので月曜日の練習はお休みでした。
世間では祇園祭が盛り上がっていたそうな
私も大学4回生になって初めて祇園祭に行きました!(去年はずっとバイトでしたので行けず(^_^;))
U海と行ったのですが、歩天は『人がゴミのようだ!』状態でした。
まあそんな雰囲気を楽しむのも祭りの楽しみのひとつですからね。
人ごみを気にせず、屋台で胃袋を満たし、路上で目の保養をしてきました(笑)
どーも僕(平田)です。寺山先輩からブログ更新の許可を本格的にいただきましたので、今後は私の気まぐれか、1,2回生の要望があったら更新していきます。
今日は1,2回生と4回生に分かれて、練習することになりました。4回生は4回生だけで歌う曲があり、音取りをしていらしたそうです。一方、我々1,2回生はガンダムをひたすら練習していました。ただ、先輩に見てもらったところ、今週の水曜日より悪いとのこと。まいったなぁと思いつつ、まあやるしかないと。
各々が真摯に受けとめて、
なんとか現状を打開していきます!
4回生の先輩方は20時まで練習だそうで、
本当にお疲れ様です。
我々1,2回生は5時半で練習を切り上げ、そのあと18時に1,2回生だけの初めての食事に行きました。
場所はこんなもんじゃで、世間話をしましたとさ。
私はあまり会話に加わらず、黙って聞いてましたが、どうやら黒柳徹子は来年80歳を迎えるんだとか。つまり、リーダークランツの歴史とぴったり重なっているということです。この偶然の一致に、一同しばし感動の気持ちに入っていました。
それでは皆さん、今日1日おつかれさま。
人生は大いなる暇つぶし。楽しくやろうぜ―ОZNのモズマ
二日連続ですみません。1回生の平田です。
今日は授業でいえば、5限目にあたる時間帯に1,2回生だけで練習しました。
本来ならバリトンだけのパート練習みたいだったんですが、ベースの方が付き合ってくれ、さらにトップ、セカンドの一部の方も嫌々ながら付き合ってくれました。彼らの助力に心からお礼を申し上げます。
練習の方は、昨日よりも少し成長できたかなと実感しています。しかしながら、まだ細かいところが合せられてないようで、そこが当面課題かなぁと思います。あと声量も。
本番まで時間があるようで、あまりないです。しかし、慌てることはありません。我々にできることは日々の練習をがんばることしかありません。一つ一つの積み重ねがやがて、大きな山になるにちがいないです。
ずいぶん文章がかたくなってしまいましたが、ここで近況報告です。今、1,2回生の大半がどうやらポケモンの最新作にはまってるみたいです(ちなみに僕は遠くからうらやましく,それを見ています。別にほしくないけど)。
今日もボックスのあちこちで効果音が鳴っていましたね。
ゲームもいいですが、
僕としてはもう少し世間の話題に興味を示せよと。
野球だったり、サッカーだったり、
スポーツの話題も欲しいですな。
まあ彼らにそれを求めるのは酷か。まあ、いいです。
九州では大雨ですか。災害には気を付けたいですね。
それでは皆さん、今日1日おつかれさま。
生きてるだけで丸儲け。―明石家さんま
こんにちは、1回生の平田と申します。まあ、このブログを書いている時間帯が夜なので、こんばんはが適切かもしれませんが、そこはお許し願いいただきたい。
まず、この機会を与えてくださった寺山先輩に感謝しつつ、ОBの方々にもまことに拙い文章ですが、お許し願いいただきたいと存じます。
さっそくですが、我々1、2回生共は今、合唱を始めてまだ三か月ちょっとというのに生意気にも今度のユングで、翔べ!ガンダムを歌わせていただくことになりました。この原案を出してくださった葭村先生にこの場を借りて、お礼を申し上げます。
今日の練習を振り返ってみるに、だいたい土台は完成しつつあるかなと思います。後は、細かい点を修正しつつ、より高い完成度にするため、我々1,2回生共々日々の練習に精進したいと思います。
最後に、大学ではいよいよ恐怖のテストが迫りつつます。1回生の春とはいえ、あなどれません。この結果次第で、大学生活の指針がぶれるかもしれません。油断せずに臨みたいものですね。
昨日より今日、今日より明日、明日より明後日、日々変わり続けることが大切です。 ―パスカル・バルボ
お久しぶりでございます。
ブログ更新をサボっていた主犯です←オイ
ブログを楽しみにしてらっしゃる方に大変ご迷惑をお掛け致しましたことをこの場を借りて謝罪させていただきます。
申し訳ございませんでした。
あんまりしんみりさせるとブログじゃなくなっちゃいますので今はこのくらいで・・・
さて本日のお話・・・
葭村先生にお越しいただいて発声や「素晴らしき世界」の音取りなどなど行いました(・∀・)
発生の技術はどれだけ教えていただいても無駄にはなりませんからね!本当にありがたいことです^^
ちなみに「素晴らしき世界」はアニソンですな!
聞きたい方は明日の朝「宇宙兄弟」のEDを見ましょう(ステマじゃないですよ!)
私は今夜少し忙しいので明日の朝は見れませんが(;゚Д゚)
ちなみにユングの2ステは一回生の要望によりアニソンです(笑)
…
……
………自分の文才の無さに嘆く今日このごろ(苦笑)
どうしてWEBマネージャーになろうと考えたのかorz
ちなみに今日私とSAMEは葭村先生のご自宅に「突撃!隣の晩御飯」をしてきましたヽ(*´∀`)ノノリコメー
嘘です←
今後の話をする際に食事をご一緒させていただきました(´∀`*)ウナギウマー
一回生が多いこと、演奏をお客様に聴かせられるレベルにすること、残り時間でやれることなど、ドーナツやエンゼルパイをほうばりつつお話させていただきました(´∀`*)チョコウマー
指揮棒や食料品までいただいてしまってなんとお礼の言葉を述べていいやら(´∀`*)キャラメルウマー
いただいたお菓子のほとんどはもう食べ尽くしましたけどね!
こんなんだから太るんだよなぁ…orz
今日はそんなところでしょうか・・・
ではでは失礼します(^O^)ノシ
こんばんは。Sameです
最近ブログのほうは更新されていませんが、練習はちゃんとしていますのでご安心を(笑)
6/20(水)の練習後、つ い に 例のものが新入生たちに渡されました!!!
『学友団証』 (魔法カード)
効果:このカードと学生証を分室窓口に提示すると、Boxまたは練習場の鍵を手に入れることが可能。
「残留届け」を出すことでBoxに泊まることができる。難民キャンプとして使用していた団員も存在する。
実はそいつを受け取るまでには苦労がありまして、
20日12:30~ 分室にて随時配布
とのことだったので、練習前に幹事長の私が取りに行くと、
「さっき届いたばかりで確認作業が・・・(- -) 明日以降でお願いします」
こんばんは。sameです.
今更ですが、先日我々現役は京都合唱祭に出演、2曲ほど歌ってきました!
・ウォルシングマチルダ
・時には昔の話を
今回が初めての本番ということで新入生は様々な想いでステージに立ち、歌ったようです。
緊張した、楽しかった、もっと頑張らないと
という風な感想を昨日の練習にて聞きました。
「緊張した」ということはそれだけ目の前のお客さんに対して、演奏会に対して真剣に取り組んでいるということでもありますし、「楽しかった」というのは歌うことに対してポジティヴな姿勢を持ってくれたことだと思います。「もっと頑張らないと」というのも自分の今までの努力や、演奏そのものにシビアになってくれている表れでしょう。
次回の演奏会は9/22 JungfernKonzertなので、それまでこうご期待!
演奏会後はダム女さんと一緒に弥須で飲み会をしました!
続きは指揮者が書いてくれることでしょう!
OB掲示板にて上澤さん・大篠さんが京都合唱祭の写真をあげて下さっているようなので、リンクからたどってご覧くださいませ~
なぜかたくさんのOBから「カレーパーティーの報告しろ!」ってせかされてる指揮者です(・∀・)
書かなくてもいいかな~なんて思ってましたけど現在反省中でございます(-_-;)
まぁそういうわけで「帰ったらいそいでブログ書こうかな!」ってやる気を出した時に限って阪急電車が止まったわけでして・・・orz
やる気を出すなってことですねわかります←
さてさてそのカレーパーティーですがでございますが、一回生や二回生が140人ほど集まってワイワイとカレーを作っておりました!
他の団の一回生と話をする機会は数えるほどしかないですし、しっかり仲良くなって欲しいですね^^
とくにうちの一回生の一人は「眠れる獅子」なんていうあだ名を付けられていたようですが・・・ニヤニヤ(゚∀゚ )
毎年びっくり食材という(余計な)食材が用意されているのですが、今年は「ねるねるねるね」以外は肉団子やチョコレートなど美味しそうな食材しかなかったのがちょっと残念ですね(~_~;)
私のころには「きなこ」とか「いりこ」とか恐ろしいものがあったものですが・・・(笑)
予想外だったのはヨーグルトをいれたカレーがすっぱかったことですかね((((;゚Д゚))))
カレーの量に対して多すぎたみたいですけど、全部カレーにいれるのがルールですからね('∀`)
なんにせよ一回生のみんなは満足してくれたようでなによりでございました^^
カレパに出たら友達が増えるよ!やったね!たえちゃん!←
ちなみに別件ですが、今週の土曜日午後3時58分(予定)より我々現役による演奏がございます。
会場は八幡市文化センターでございますので、お暇な方は見に来ていただけますと幸いです^^
連絡をいただければチケットも用意できると思いますのでどうぞご活用くださいまし( ^ω^)
もちろん当日会場でも買えますけどね(笑)
ではでは^^
この前のブログで一週間に2回更新するとか言ってたのにまさかの2週間後に更新という体たらくorz
どうもお久しぶりです。指揮者でございます。
合唱祭が近くなってきたことで練習で要求される内容が少しずつ難しくなってきていますね~^^;
それでも一回生のみんながちゃんと練習に食いついてきてくれてることを喜ばしく感じる今日このごろでございますヽ(*´∀`)ノ
私も年をとったということですかねぇ・・・(゚∀゚ )
ちなみに合唱祭は6/2(土)の午後に出演することになっています。八幡で行われますのでお暇な方は是非お越しくださいませ^^
今日の晩御飯は回るお寿司だったわけですが・・・一人で25皿食べる猛者がいました(・∀・)
これが若さか・・・←
短いですが私も明日は朝が早いのでこのくらいで・・・おやすみなさいませ^^
今回は去年に引き続き、2回目の合同コンサートです。
去年も歌ったハレルヤはもちろん、あの有名な「見上げてごらん夜の星」などを歌いました。
「見上げてごらん夜の星」なんかはある世代の方々だったら、誰でも知ってるのではないでしょうか。まさに懐メロですね!
懐メロあり、迫力あり、感動ありの3点揃ったいい演奏会だったと思います。
コンサートが終わったあとは、茶話会で色々な方々と交流して、大変盛り上がりました。
みんなで歌を歌い合い、自由闊達な雰囲気で、
わたしもとても楽しかったです。
音楽っていいな〜という声もあがったそうです!もちろん、わたしもそう思いましたよ!?