こんにちは、平田です。
新歓も一応終わり、講義が始まりました。
その間、多くの新入生が同志社リーダークランツの新入生歓迎会に来てくれまして、本当に感謝感謝ですね。
まあ、わたしたち現役生は連日の新歓活動で、身も声もぼろぼろでしたが・・・。
新入生の履修相談や施設案内など、新歓活動はいろいろなことをやりましたが、わたくし自身は実に有意義な時間を過ごせました。
みんなはどうでしょうかね。
ちなみに今日は、ゆずの「栄光の架け橋」を、新入生を交えて練習しました。
リズム、音程・・・、非常に難しかったです。
練習後は、新入生を交えての食事をとりまして、ふと新入生をみると、なかなか感慨深いものがありましたね。
さて、どうなることやら。
まあ、ボックスはもうみんなの溜まり場なので、遠慮なく新入生もどしどし来てほしいですね。
それではまた。
「人生はチョコレートの箱みたいなもの。食べてみるまで中身は分からない」
コメントをお書きください